あなたの笑顔が社会貢献に繋がるという不思議。
職場の上司や同僚と仲違い
恋愛に思い悩む
孤独に不安する
こんな人間関係に「花のプレゼント」はなみなみと潤いを与えます。
(たま~に、効き目を感じられないこともありますけれど、だからといってマイナスに作用することは決してありません)
そばに花を置くだけでも心は潤います。
もともと花に興味なかったボクでさえ、そう実感しています。
試してみてください。
ただただ花を置くだけです。
ディナーの席であなたが彼女に花をプレゼントすれば、彼女は自然に喜びます。
ニコニコと笑顔で喜びます。
彼女の心は潤います。
彼女に気に入られ、あなたも自然と喜びます。
心の中で「よっしゃ!」と喜びます。
あなたの心も潤います。
潤いの輪は、現場を目撃したひとたちに、通りですれ違うひとたちに、SNSで繋がるひとたちに、どんどんどんどん広がっていきます。
らぶはなが街中を席巻するころには、社会は思いやりと笑顔とで満たされます。
間違いなく満たされます。
そして心の健康は増進されます。
SDGsでいうところの「健康と福祉」とは増進されます。
だから、…
あなたの笑顔は社会貢献に繋がる。
あなたもらぶはなを利用していっしょに社会貢献しませんか。
株式会社Everbloom代表取締役
山崎薫
[弁理士登録番号10509]
[代表取締役略歴]
闘病の影響で出席数ギリギリで早稲田大学理工学部を卒業。闘病を明かし就職面接に挑んだところあえなく不採用。やむなく弁理士の業界へ踏み出す。当時、合格率2.98%の弁理士国家試験に20代で合格する[登録番号10509]。仕事に打ち込むうち、マーケティング戦略に根ざした権利形成のスキルを習得。
15年ほど弁理士事務所を経営するも、リーマンショックの煽りで仕事を打ち切られ弁理士事務所を解散。その後、株式会社Atumistを立ち上げ壮大な夢であるユニコーンクラスの事業を創造すべく奮闘中。
令和7年7月7日に株式会社Everbloomを設立。
![ディナーで贈る花[らぶはな]](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/logo/157cf70eb1f1fcafd52a2f5c4b21544f.jpg)